Home
New Blog
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
Old Blog
Member
D
17期
M2
M1
4年
3年
2年
1年製作中
OB&OG
Garally
新入生の方はこちら
新入生向け質問箱
共有道具
教材/その他
新規ページ
Home
New Blog
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
Old Blog
Member
D
17期
M2
M1
4年
3年
2年
1年製作中
OB&OG
Garally
新入生の方はこちら
新入生向け質問箱
共有道具
教材/その他
新規ページ
New Blog
2022年
2022年
2022年
· 2022/10/15
CSファイナル第4戦!
お久しぶりです、野球プラッシュ部長の吉開です。ただいまクライマックスシリーズファイナルステージ第4戦を見ながら日記を書いています。1位のオリックスは1勝のアドバンテージと2勝により、あと1勝で日本シリーズ出場となります。私はもう諦めて、1日でも長く野球が見れたらいいなマインドで見るようになりました。...
続きを読む
2022年
· 2022/10/09
松尾クラシック
昨日は皆さんお疲れ様でした。 本来OBが登場するのはイマイチとは思いつつも、石井くんのたっての希望として、今回投稿させてもらいました。 天気と風に恵まれ、久しぶりのプレーニングコンディションでのイベントでしたね。...
続きを読む
2022年
· 2022/10/08
松尾クラシック川﨑
お疲れ様です。川崎雄大です。...
続きを読む
2022年
· 2022/10/05
10月5日23時こんばんは寺師です
こんばんは ウィンドから帰って寝落ちし、さっき起きた寺師です。 大雑把に見られることも多いですが、実は繊細な部分もあり不眠症タイプなので夜寝れるか不安です、、 今日はOBの成重さん、としきさん、平澤さん、山内さん、さやか、寺師の5人が大原に来てました。 コンディションはwindfinder基準でオンの14〜16kts、そして波がなかなかありました。...
続きを読む
2022年
· 2022/09/17
9/17 練習日 & BLUE PLANCHE学基礎論が公開されました
みなさんこんにちは 今日も渦中の坂本は阪神ファンから猛烈なブーイングを受けていましたね。村上です。 野球中継を見るような感覚でご覧ください。 今日は練習日でした。 メンバーは、村上、平澤、吉開、川村、寺尾 (山内おった?)
続きを読む
2022年
· 2022/09/15
お久しぶりです。川崎です。
お久しぶりです。川崎です。 ついに秋がやってきて、毎日大原パラダイスです。久しぶりの日記なので、日記らしいことを書いていきます。ウインドについては第三段落で書きます。...
続きを読む
2022年
· 2022/09/12
9/8 秋はういんど。
こんにちは。まつしまです。 ウェットスーツを着るかどうか迷う季節になってきました。 台風が通り過ぎて、今週はずっといい風が吹いてます。 今日は、松嶋、村上、石井、山内、川崎、宮本、寺尾、城戸の8人が出てました。 僕はセイルサイズ5.8で出てましたが、始めはアンダーぐらいだったけど、だんだん風が上がって最後はちょいオーバーぐらいでした。...
続きを読む
2022年
· 2022/06/26
yakyu planche活動報告書
2連続投稿の吉開です。6月25日に本格的に野球plancheの活動が開始しました。活動内容は、paypayドームにソフトバンクホークス対日本ハムファイターズの試合を観戦しに行きました。先発は、大関と伊藤広海でした。遠くからでもロジンのもくもくが見えました。そしてその日のホークスのスタメンマスクが海野くんでした。...
続きを読む
2022年
· 2022/06/19
6/18 阪神タイガースが3位に浮上しました
3連続投稿失礼します. ブルプラ猛虎会代表兼2代目Yakyu Planche副部長村上です. 阪神タイガーズが3位に浮上しました. シーズン初めに誰が予想できたでしょうか. もちろん広島,中日,DeNAの不調が後押ししてくれたことに変わりはないですが,好調阪神を象徴するような快進撃です....
続きを読む
2022年
· 2022/06/12
6/12 阪神タイガースが4位に浮上しました
ブルプラ猛虎会代表の村上です プロ野球交流戦が終わりましたね. 阪神は12勝6敗で惜しくも交流戦2位という結果に終わりました. 交流戦中盤から怒涛の6連勝を飾り,その後ホークスに2連敗を喫したあともオリックス相手に3連勝と,まさに阪神の逆襲がはじまりました....
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる