· 

新部長挨拶:2年石井

お久しぶりです。石井です。最後に自分が書いたブログはhttp://blog.livedoor.jp/blueplanche2/archives/52267255.html これですね。沖縄合宿3日目にして自分の初プレーニング日です。旧ブログの調子が悪くなり、日記の更新が今までできなくなっていました。日記を見てくださっていた方々には申し訳ないです。こうして日記が書けるようになった今までの間に色々ありましたが、それは後述するとして、そうこうするうちに自分が主将になり、会計も主務も二年生に代替わりしたので、これを機に日記を復旧させた次第であります。村上君が頑張ってくれましたありがとう。空白期間を埋めるつもりで気持ち長めに書こうと思ってます。お付き合いよろしくお願いします。

 

まず空白期間での出来事をつらつらと書いていきます。

 

 

・シーガルカップに出た

年一行事シーガルカップです。三年生は付き添いで、二年生が出ました。自分は三位入賞でしたが、正直、無風で風向きも安定してない状態でレースを強行したのでほぼ運ゲーでした。あんまり嬉しくも悔しくもないです。サップのレースにも出ました。結果は覚えてないです。でもムチャクチャキツかったのは覚えてます。あと団体対抗で芸みたいなことをさせられたんですが城君の「俺に任せろ」って言葉を信じたらエライ目に遭いました。一通りレースが終わった後に風が入り、さっきまでの鏡海面が嘘のように吹きました。でも素晴らしく平水面で気持ちよく走って遊んでたら三年生に道具を奪われました。そんな感じの日でした。来年は一年生に出てもらうのでしっかり練習しててください。余談ですが、シーガルカップ後からもっと大会に出る機会を増やしてもよいのではないかと考えるようになりました。ブルプラは趣味的な要素が強いので、本気でウインドが好きじゃないとあまり続きません。一年生とかあまりウインドの魅力を知らない段階でプレーニングも習得してない状態で秋冬の風と波と寒さを食らうと心が折れちゃう子が多いです。そこで何か大会(松尾クラシックもありますがもっとオフィシャルな、ライバルとバチバチするようなやつ)とかあればモチベーションになるかな?とか思ったりします。でもうちはテクノじゃないのでインカレにも出れないし(話違うんですけどテクノ買うか借りるかして国体とかでるのも選択肢としてありうると思います。)、かといってショートボードの大会だと一年生が出れるようなレベルじゃないだろうしそもそも大会ここらへんでやってなさそうだし、、、って感じで難しいところですね。一年生はとりあえずプレーニングするまで頑張ってください笑 プレーニングしてしまえばもうウインド大好きになるので大丈夫です。

 

 

 

・壱岐合宿が中止になった。

毎年九月に長崎壱岐島で羽生さんのところでお世話になっていた壱岐合宿ですが、今年は台風によりフェリーが怪しく、壱岐に行けてもとても12年が練習できるようなコンディションじゃないということで壱岐合宿を無念ながら中止にしました。羽生さんの美味しいご飯が恋しいです。来年は絶対に行きましょう。中止になった代わりに、大原で五日間毎日練習しました。いい感じに吹いてくれて楽しかったです。波もまあまあありましたが結構上手く走れました。友枝さんにウォータースタートを教えてもらって合宿期間中に習得できたしプレーニングで何往復もしました。やっぱりこの手のスポーツは「回数」ではなく「頻度」で上手くなると思いました。自分も合宿ごとに階段状に上手くなっています。ようしこれで今年の秋冬は波にまかれてセイルを毎週破ることもなくバリバリ走ってやるぞと意気込んでいたのですが、あろうことか今年はこれ以来今日の今日までめっきり吹かなくなっちゃいました。なのでここ最近は走れてないです。

 

・学祭があった

毎年ウチはジュースで荒稼ぎする学祭です。去年はジュースと金魚すくいでしたが、今年はジュースとかき氷でやってみました。材料費が意外と嵩張ったにも関わらずいい感じに売れたのですがここでも台風の野郎がやってくれました。学祭二日あるうちの一日が中止になりました。なので売り上げも半分となり渋い結果に終わりました。学祭打ち上げはブルプラあるある、「風が良いので遅れます」が多発しました。横国のウインドサーフィン部は学祭でスーパーボウルすくいをやったそうです。めっちゃ頭いいと思いました。一年生来年どうですか?笑

・安全マニュアルを再考した

ここ最近九大での課外活動での事故の多発を受けて、安全マニュアルの見直しを行いました。ただいま顧問の先生と打ち合わせ中ですが、完成し次第この新ホームページにも載せようと思ってます。自然を相手にするスポーツなので、慎重に取り組んでいます。

 

 

・松尾クラシックがあった

三年生が企画してくれました。先輩方ありがとうございます。OBの方々もわざわざ遠方から足を運んでくださった方もいて感謝しかないです。この最高なサークルがいつまでも続くように自分たちも鋭意努力してすこしでもよくしていこうと思います。毎年松尾クラシックは爆風が吹くんですが、今年は残念ながらあまり吹いてくれませんでした。壱岐といい学祭といいこの代は「持っていない」代なのかもしれないです笑 去年は爆風すぎて一年だった自分はレースに出れず、今年は前日にバイクでこけて左膝左足首を捻挫するという失態を犯してしまったので、来年こそ必ずレースに出ようと思います。夜の打ち上げで感じたんですけど、M1B4の先輩方があまりいなくて、もうすぐブルプラはこんな感じになるのかって思っちゃって少し寂しかったです。あと来年の松尾クラシック用に写真を撮り貯めないとなって思いました。大原合宿のときなんか風が良すぎて誰も撮らずに一枚も写真が無いです。12年生協力お願いします。

 

空白期間はこんな感じでした。次にブルプラの現状を書こうと思います。

現在1,2,3年生をメインに活動していますが、三年生は就活とかでいそがしくて来れない日もあるので基本12年です。二年生は今7人います。3人プレーニングできるくらいです。自分は今ジャイブの練習に取り掛かろうかなあくらいです。壽田とどっちが早くメイクするかで競争しています。1年生は14人入ってくれたのですが、今メインで来てくれている子は5人くらいです。何とか秋冬乗り切ってほしいです。ただ、ウインドのレベルが若干心配で、今、「ハーネスを完璧に使えるようになろう」くらいです。二月には沖縄に合宿に行くのに折角の平水面でハーネスの練習なんかしてたらもったいないです。プレーニングの練習ができるようにしっかり準備しましょう。旧ブログの二年生の日記を漁ってみるといいかもしれません。自分はこうしたら上手くいったとか結構書いたつもりなので参考になると思います。二年生も沖縄で先輩方に合宿で心配迷惑面倒をかけることのないように練習頑張りましょう。

道具は相変わらず壊れては直し、壊れては直しを繰り返して使ってます。心配なのが一年生です。自分の把握するところまだ誰もボードを修理することができないし、なにより修理待ちのボードに乗ったりフィンを落としたりなど、扱い方と管理がずさんです。去年一年生は自分たちが乗るボードは自分たちで修理していました。修理が分からないなら先輩に聞きましょう。吹いてない日いとか教えてもらうチャンスです。自分からのお願いです修理を覚えましょう。よろしくお願いします。

今のブルプラはこんな感じでやってます。例年に比べレベルが高いとは言えませんが、頑張ってみんなで上手くなろうと思います。先輩方温かい目で見守ってもらえると嬉しいです。

 

書きたいことは一通り書いたので新日記第一号はこんな感じで終わろうと思います。

自分に主将が果たしてつとまるのか不安ではありますが、できることからちまちまやっていこうと思います。ウインドもしっかり上手くなろうと思います沖縄でジャイブ決めます。

挨拶らしい挨拶してないですけど以上で部長挨拶にしようと思います。

長文お付き合いありがとうございました。

 

 

次回からはしばらく一年生の自己紹介コーナーにしようと思います!

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    村上 (火曜日, 04 12月 2018 13:03)

    日記もどんどん更新していきましょう!

  • #2

    樋口 (木曜日, 06 12月 2018 05:35)

    新部長張り切ってるね!
    一緒にブルプラ盛り上げようねー!春には復活します�

Blue Planche の日記は

こちらから